知っておきたいガンの基礎知識 ② -男女別の罹患数-
国立がん研究センターによると2015年の患者統計では、
がん罹患数は982,100例(男性560,300例、女性421,800例)
2014年の予測値から約10万例、
実測値に近い2011年推計から約13万例増加
しているそうです。
罹患別では大腸、肺、胃、前立腺、乳房の順に罹患数が多い。
男性では前立腺がん、女性では肺がんが上昇傾向。
男女合わせると 肺、大腸、胃、膵臓、肝臓の順に死亡数が多い
傾向がみられます。
発がんは、ウィルス、細菌、放射線、アスベストなど色々な
原因が考えられていますが、消化器系がんの増加は食生活の
欧米化が、かなり影響あるのではと思える結果と思います。
2016.2.23
- お問い合わせ
- 電話・FAXでのお問い合わせ
- 078-371-4193
- 受付時間 月〜水・金9:00〜18:00/土9:00〜15:00
- メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- ご来店予約
- 電話・FAXでのお問い合わせ
- 078-371-4193
- 受付時間 月〜水・金9:00〜18:00/土9:00〜15:00
- オンラインでのご予約
- ご予約フォーム