がんを予防するためには -原因の70%が生活習慣-
2005年6月に、国立がんセンターのがん予防検診研究センター
から「科学的根拠に基づくがん予防」が発表されました。
がんの原因の約7割は「生活習慣」。環境ががんの発症に影響します。
たばこ 30パーセント
食事 30パーセント
運動不足 5パーセント
アルコール 3パーセント
全体の約70パーセントが生活習慣などの環境因子が
大きく影響しています。
がんの予防するために7つのポイントに気をつけてがんの
リスクを減らしましょう。
1 .たばこを吸う人
2 .お酒を毎日二合以上飲む人
3. 野菜・果物をあまり食べない人
4. 塩辛いものが好きな人
5. 熱い飲み物食べ物が好きな人
6. 運動をあまりしない人
7. やせすぎ、または太りすぎの人
以上当てはまる項目が多い人ほど、がんのリスクは
高まります。
- お問い合わせ
- 電話・FAXでのお問い合わせ
- 078-371-4193
- 受付時間 月〜水・金9:00〜18:00/土9:00〜15:00
- メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- ご来店予約
- 電話・FAXでのお問い合わせ
- 078-371-4193
- 受付時間 月〜水・金9:00〜18:00/土9:00〜15:00
- オンラインでのご予約
- ご予約フォーム