免疫のしくみ 異物排除
私たちの周囲には、多くの異物(細菌・ウイルスなど)がいます。
これらの異物は常に私たちのからだを狙っています。
異物は外敵だけではありません。体の内部で発生する異物
(老化細胞、癌細胞・・・)もあります。
私たちのからだの中ではこれらの異物を排除するために絶え間ない
戦いを行っています。
異物との戦いは外からの異物の侵入を阻止するしくみと体内に
侵入した異物および体内で発生した異物を排除するしくみの二つの
戦いに分けられます。
異物排除の基本は、自己(自分自身の組織)と非自己(自分以外のもの)
を見分けて、自分以外のものを排除することなのです。
免疫のしくみは一つだけではありません。異物の種類、侵入場所
その他の状況によりいくつものしくみが用意されています。
このアウトラインは、以下のようになっています。
皮膚・粘膜・腸管などでの防御
異物の侵入を阻止する。
↓
↓ 角質のバリア、粘膜のバリア、抗体(S-IgA)
↓ ラクトフェリン、リゾチームなど
↓
侵入した異物・体内で発生した異物を
すばやく処理する。
↓
↓ 補体、赤血球、マクロファージ
↓ 好中球、T細胞(胸腺外分化)
↓ NK細胞、NKT細胞、抗体など
↓
体に住み着いた異物を攻撃し処理する。
↓
↓ T細胞、B細胞、抗体、マクロファージ
↓ NK細胞など
↓
免疫の獲得
- お問い合わせ
- 電話・FAXでのお問い合わせ
- 078-371-4193
- 受付時間 月〜水・金9:00〜18:00/土9:00〜15:00
- メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- ご来店予約
- 電話・FAXでのお問い合わせ
- 078-371-4193
- 受付時間 月〜水・金9:00〜18:00/土9:00〜15:00
- オンラインでのご予約
- ご予約フォーム