瀉下薬(しゃげやく)とは
瀉下薬(しゃげやく)とは、便秘の症状を改善するための薬のことをいいます。
■■瀉下薬
大黄
1.基原植物・・・ダイオウ
2. 科名・・・・・・・タデ科
3.部位・・・・・・・根茎
4.ラテン科名・・Polygonaceae
5. 用途・・・・・・・瀉下
6.主な成分・・・rhein、sennosides、etc.
■■大黄
1.瀉下通便作用
2.抗炎症・鎮痛作用
3.抗腫瘍作用
4.実験腎不全改善作用
5.窒素代謝改善作用
6.向精神作用
以上は、通便(下剤)・清熱(消炎)・ 駆お血作用が主となる。
■■ 通便について
1.浸剤もしくは短時間煮沸
2.効果をよくする為に 厚朴・枳実を加える
3.甘草を加えて腹痛を除く
- お問い合わせ
- 電話・FAXでのお問い合わせ
- 078-371-4193
- 受付時間 月〜水・金9:00〜18:00/土9:00〜15:00
- メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- ご来店予約
- 電話・FAXでのお問い合わせ
- 078-371-4193
- 受付時間 月〜水・金9:00〜18:00/土9:00〜15:00
- オンラインでのご予約
- ご予約フォーム