7.蘇木(そぼく)
ILLUSTRATED
MEDICINAL
PLANTS より
蘇木 ソボク
●基原 マメ科(Leguminosae)
Casalpinia sappan L.(スオウ)の茎木を
乾燥したもの 成分
・色素成分のbrasilin、精油 薬理
・血液凝固の促進、中枢の抑制・催眠作用、
・大量で麻酔作用、 抗菌
________________________________________________________________________
インドからマレー半島に産するマメ科ジャケツイバラ属
植物の常緑樹。
Casalpinia sappan L.(スオウ)のsappanは、
マレー語Sapang(サパン)に由来。
李時珍は、マレー(蘇方)原産のため、蘇木と言うと
している。
原産地のインドでは強力な収斂作用を有する
通経薬とされている。
外用として各種皮膚疾患に利用、特に苔癬に
有効とされる。
「新修本草」・・・「無毒、血を破る。産後の血が
脹悶し、死なんと する者に効あり」。
李時珍・・・「三陰の経の血分の薬であり、少し
用いれば血を和し、多く用いれば血を破る。
偏墜腫痛・・、産後の血運・・、
脚気腫痛・・、産後の気喘・・・に服する」
- お問い合わせ
- 電話・FAXでのお問い合わせ
- 078-371-4193
- 受付時間 月〜水・金9:00〜18:00/土9:00〜15:00
- メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- ご来店予約
- 電話・FAXでのお問い合わせ
- 078-371-4193
- 受付時間 月〜水・金9:00〜18:00/土9:00〜15:00
- オンラインでのご予約
- ご予約フォーム