漢方薬の驚異 第91回 五積散(ごしゃくさん)
9月は大型台風の水害や竜巻で、各地に
被害が出ました。
一日も早い、復興をお祈りします。
明日から10月。
いよいよ秋本番になり、良い季節に
なりますね。
以前、中寒のお話をしましたが、
今回は、経絡の中寒の代表的処方である
五積散について。
経絡の中寒とは・・・経絡が寒に中った
(あたった)状態
●五積散の配合生薬
白し(びゃくし)・川きゅう(せんきゅう)・甘草・
茯苓(ぶくりょう)・当帰・桂枝・芍薬・半夏・
陳皮・枳殻(きこく)・麻黄・蒼朮(そうじゅつ)・
桔梗・乾姜(かんきょう)・厚朴(こうぼく)
五積散は、「気・血・寒・痰・食」の
五つの積滞に対する処方です。
寒証の人に使用し、発表して中を温める作用が
あります。
■当帰・川きゅう・桂枝・麻黄・・・末梢の血行を
促進して、体表部を温める。
■乾姜・桂枝・・・腹腔内を温める薬物。
適応症としては、
1.クーラー病などに使用します。
2.老人の風邪薬
3.腰痛のファーストチョイス
4.上熱下冷のニキビ(色の薄い元気のないニキビ)
今年の暑い夏、経絡の中寒の方が多かったです。
夏バテ予防にも、利用したい漢方薬です。
□注意・免責事項
◎体の状態は個人によって異なっています。現在治療中の方は
かかりつけの主治医と相談をしてください。
◎ご自分の責任の範囲でご利用ください。記載内容を利用し
生じた結果について、当方では責任がとれませんのでご了承
ください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
発行元 漢方薬局けんこう屋
HP http://www.e-kenkouya.com/
E-mail info@e-kenkouya.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- お問い合わせ
- 電話・FAXでのお問い合わせ
- 078-371-4193
- 受付時間 月〜水・金9:00〜18:00/土9:00〜15:00
- メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- ご来店予約
- 電話・FAXでのお問い合わせ
- 078-371-4193
- 受付時間 月〜水・金9:00〜18:00/土9:00〜15:00
- オンラインでのご予約
- ご予約フォーム